
『貯まる財布』の選び方
※財布の使い方でその人の金運が決まります
※財布は3年ごとに買い替えて
※ワンランク上の財布を選んで、金運もランクアップ
※財布を買うときはステータスも一緒に買って
※パステルイエロー、ベージュ、ブラウンが◎。ピンクは『棚ぼた財布』
※男性は『土』のカラーで『火』を抑えて
※出し入れしやすい長財布がベスト。折財布なら小銭をためないこと
※素材は革、もしくは布で高級感のあるものを
※小銭入れとのダブル使いでさらに金運アップ
(参照 : お金に好かれる! 金運風水より)
詳しくは李家幽竹さんのお金に好かれる! 金運風水を読むのが一番。
これ読んでいて、すごく納得する部分も共感するところもありました。
何気なく、カバンから財布を出した時になんとなくその人のことが見えると思いませんか?
すごくおしゃれに着飾っていても財布がちょっとヨレヨレっていう人いますよね。そういう人もみるとちょっとがっかりします。また、財布の中がごちゃごちゃの人がいます。いったい何が入っているんだろう?と思うぐらい、レシートやポイントカードなどいっぱい入れている人。そんな人もね・・・ そういう人ってなんとなくお金だけじゃなくすべてにおいてルーズにみえます。
財布って、持ち物の中でとても重要なアイテムです。財布ひとつでその人すべて見えます。財布をきちんと使える人、大切に使える人はお金自体も居心地がよく、どんどん集まってきます。財布の使い方で金運が決まるのできちんと使いたいものです。
財布には寿命があります。財布に限ったことではありませんが、モノには寿命があります。モノには寿命があると同時に『気』が宿っています。これはこの世の中にあるものすべてです。新しいものほど良い気が満ちています。財布は最長でも3年。これ以上使うとその財布から運気をもらうことはできません。それどころから金運を奪われることに。
今まで黄色の財布を使っていました。それを今回ピンクに替えました。女性の場合、財布を買い替え時に色も変えるとお金が循環しやすくなります。
【関連する記事】
- 2015年10月10日財布をリセット(浄化)
- 2015年9月10日財布をリセット(浄化)
- 2015年6月10日財布をリセット(浄化)
- 2015年5月8日財布をリセット(浄化)
- 2015年4月10日財布をリセット(浄化)
- 2015年3月10日財布をリセット(浄化)
- 2015年2月10日財布をリセット(浄化)
- 2015年1月9日財布をリセット(浄化)
- 2014年12月10日財布をリセット(浄化)
- 有松絞と皮のコラボの新財布、初浄化2014年11月10日
- 新財布! 有松絞と皮のコラボ
- 2014年10月10日財布をリセット(浄化)
- 2014年9月10日財布をリセット(浄化)
- 2014年8月8日財布をリセット(浄化)
- 2014年7月11日財布をリセット(浄化)
- 2014年6月10日財布をリセット(浄化)
- 2014年5月10日財布をリセット(浄化)
- 2013年12月10日財布をリセット(浄化)
- 2013年11月8日財布をリセット(浄化)
- 2013年10月10日財布をリセット(浄化)